
<h2>직무</h2><p>[株式会社ヌーラボ] 【SRE】ソフトウェアエンジニア(Platform Engineering team)_근무지 일본</p><h2>포지션 상세</h2><p>このポジションはLAPRAS Global Bridgeの案件であり、勤務地は日本です。<br>履歴書などの提出書類は日本語で提出願います。<br>이 포지션은 LAPRAS Global Bridge 채용건이라 근무지는 일본입니다.<br>이력서 등 제출 서류는 일본어로 제출 부탁드립니다.<br><br>株式会社ヌーラボは「”このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく」ため、「Backlog」「Cacoo」「Nulab Pass」を開発・提供しています。<br><br>3つのサービスを持つヌーラボでは、サービスごとに行っていたSRE業務を見直し、サービス横断で改善活動を行う「SRE課」を2019年よりスタートしました(2024年10月より「Reliability Engineering部」へ移行)。開発者体験および生産性の向上のため、Internal Developer Platform を推進するPlatform Engineering チームでは、プロジェクトを加速させるため、新しいメンバーを募集しています。<br><br><br>https://nulab.com/ja/</p><h2>주요업무</h2><p>・Kubernetesの運用・改善(課題抽出 / 対策立案 / 改善)<br> ∟ アプリケーションプラットフォーム(Kubernetes)の運用標準化<br>・アーキテクチャ改善(課題抽出 / 対策立案 / 改善)<br> ∟ モニタリングプラットフォームの提案・構築・運用<br> ∟ CI/CDプラットフォームの提案・構築・運用<br>・開発者体験の向上<br> ∟ 開発メトリクスに基づいた改善策の提案・実施</p><h2>자격요건</h2><p>・ビジネスレベル以上の日本語<br>・Webアプリケーションの継続した課題抽出 / 改善・効率化活動 / 運用経験(5年以上)<br>・Amazon Web Service(AWS)などのクラウドを活用したサービスの利用経験(プライベートクラウド経験も可)<br>・Kubernetesの運用経験(Kubernetes 1.25以上 / プロダクション環境で利用した経験)およびコンテナ周りの基礎知識<br>・英語によるテキストコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツールの利用可)<br> ∟ ビジネス英語経験や実務上での英語使用経験は問いません。</p><h2>우대사항</h2><p>・エンジニアリングマネージャーやマネジメント(プレイングマネージャー)の経験<br>・Microservices アーキテクチャの設計経験<br>・PrometheusやGrafanaの知識<br>・Linux のネットワークスタック(netfilter, iptables 等)の基礎知識<br>・AWSの利用経験<br>・Kubernetesの内部実装の知識やカスタムコントローラーの実装経験<br>・Go言語によるプログラミング経験(Kubernetes自体がGo言語で書かれているため、必要に応じてGo言語を読むタスクが発生します)<br>・オープンソースコミュニティ等での活動経験</p><h2>혜택 및 복지</h2><p>• 募集企業名:株式会社ヌーラボ<br>• 職種:ソフトウェアエンジニア(Platform Engineering team)<br>• 雇用形態:正社員<br>• 契約期間:なし(無期限)<br>• 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)<br>• 就業時間<br>・フレックスタイム制(コアタイム:無)<br>・所定労働時間:8時間00分<br>• 休憩時間:1時間<br>• 給与:年収700万円〜1200万円<br>• 勤務地:<br>・福岡本社<br>〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD.<br>・東京事務所<br>〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-6-14 THE GATE 水道橋 7F<br>・京都事務所<br>〒600-8364 京都府京都市下京区突抜2-360 いぐちビル<br>•日本国内への移住が必要<br><br>< 待遇・福利厚生><br>• 保険 : 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)<br>• 休日・休暇:<br>・年間120日<br> (内訳)<br>・完全週休二日制(土曜 日曜)<br>・祝日<br>・夏季休暇3日<br>・年末年始休暇6日<br>・その他(子育て休暇(月1日/有給))<br>• 所定労働時間を超える労働:あり<br>• 受動喫煙対策:屋内禁煙<br>• その他特記事項:<br>・フルリモートワーク(在宅勤務補助手当(月1.5万円支給)有)<br>・フルフレックス(中抜け休憩の柔軟な取得が可能)<br>・服装自由(選考も私服ОK)<br>・入社時PC貸与<br>・電話はクラウドPBXを利用(職種による)<br>・月ごとに定められる所定労働時間を超えて残業した場合は、残業手当を1分単位で支給<br>・出産・育児支援制度<br>・書籍購入補助手当(月1冊まで / 1冊の金額の上限は2万円|各自の技術力や仕事の質の向上を目的に、業務に関連する書籍を購入可能)<br>・語学学習補助(入社2年目以内:月上限2万円 / 入社3年目以降:月上限1万円|英会話教室、書籍・問題集、DVD、資格受験料などが対象)<br>・カンファレンス手当|研修手当(1回上限1万円|カンファレンス・勉強会・セミナー・動画コンテンツ等の受講が対象)<br>・部活動支援手当(1部活動(1種類)につき、月1千円支給 / 毎月1人あたり3部活動(3種類)まで|参加は自由)<br>・Small talk補助(Small talkを実施する場合のコーヒー代を一組あたり月最大1千円補助|Small talkは社内で公式に認められた雑談を促す制度です)<br>・ワクチン接種補助(日本で接種可能なすべての予防接種を対象に、1回5千円を上限に補助)<br>・入社時健康診断・定期健康診断(診断費用は経費精算)<br>・慶弔見舞金<br>・副業ОK(要申請)</p>







