
<h2>직무</h2><p>[MOSH株式会社] ソフトウェアエンジニア(Productivityチーム)_근무지 일본</p><h2>포지션 상세</h2><p>このポジションはLAPRAS Global Bridgeの案件であり、勤務地は日本です。<br>履歴書などの提出書類は日本語で提出願います。<br>이 포지션은 LAPRAS Global Bridge 채용건이라 근무지는 일본입니다.<br>이력서 등 제출 서류는 일본어 제출 부탁드립니다.<br><br>MOSHにおけるProductivityチームは特定の技術によって役割を分けることはせずに、「ソフトウェアエンジニア」として募集をしています。<br>ソフトウェア開発に関わるエンジニアの垣根をなくし、「常に向き合うべきは、我々が支援するクリエイターにとっての最高のUXの追求であり、その実現のために職種名によって役割を固定することはしない」という組織づくりの考え方がベースになっています。<br>これは専門性を否定するのではなく、各メンバーが、各々の得意領域や専門性を活かしながらも、チーム・役割の垣根を越えて、メンバーとの適切な連携のもとUXに向き合ったプロダクト開発を推進していきます。</p><h2>주요업무</h2><p>本ポジションのミッションは、Productivityチームのソフトウェアエンジニアとして、MOSHを開発していく上での技術的課題や負債を解消し開発チームの生産性を最大化することです。<br><br>Productivityチームはプロダクト施策の機能開発ではなく、プロダクト全体を俯瞰しながら、技術的観点より、プロダクト開発を行う開発チームの開発生産性・開発体験の向上を担います。<br><br>単に機能開発を進めていくだけでは、結果的に開発スピードが遅くなったりボトルネックが出てくる可能性があります。プロダクトを俯瞰して支えていく機能を独立して組成することでプロダクトの健全な成長を促進します。それがProductivityチームを組成している理由です。<br><br>中長期の視点に立って、技術的観点から、必要な改善・技術的課題・負債解消を目指しスケーラブルなプロダクト開発を推進します。<br><br>・CTOが定義した技術ロードマップ・Backlogに基づくフロントエンド・バックエンド・インフラに関わる技術観点でのHow(どのように実装すべきか)の提案・意思決定<br>既存サービスにおける技術的課題や負債の解消<br>・テスト自動化<br>・デザインシステムの構築・運用<br>・その他ライブラリの導入 など<br>・他チームと連携した属人化の解消</p><h2>자격요건</h2><p>・Webアプリケーションの設計・開発・運用経験<br>・AWS環境下での開発経験<br>・コードレビューやペアプログラミングなどチーム開発経験<br>・保守性や再利用性を考慮したコードの開発経験<br>・日本語: 流暢<br><br><br>試用期間中は業務委託として韓国からフルリモート、終了後に日本へ移住または引き続き韓国からフルリモートで勤務していただきます。フルリモートでの勤務の場合はEORサービス等を介した雇用または業務委託となります。<br><br>・リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます)<br>・ フルフレックス(コアタイムなし)<br><br>詳細はフレキシブルワーク制度をご覧ください<br>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000031615.html</p><h2>우대사항</h2><p>・OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験<br>・Python / Typescript / Angular / serverless(AWS Lambda)などの弊社技術アセットの実務経験<br>・ユーザーインサイトの調査やインサイトに紐づくプロダクト施策を企画・提案経験<br>・3人以上のチームを率いて、アーキテクチャや技術的意思決定開発リード経験</p><h2>혜택 및 복지</h2><p>• 募集企業名:MOSH株式会社<br>• 職種:ソフトウェアエンジニア(Productivityチーム)<br>• 雇用形態:正社員<br>• 給与:年収800万円~1200万円<br>• 試用期間:3ヶ月<br>• 勤務地:東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル907<br>リモートワーク<br>試用期間中は業務委託として韓国からフルリモート、終了後に日本へ移住または引き続き韓国からフルリモートで勤務していただきます。フルリモートでの勤務の場合はEORサービス等を介した雇用または業務委託となります。<br><br>・リモートワークまたは東京本社(ご自身の裁量で選択いただけます)<br>・ フルフレックス(コアタイムなし)<br><br>詳細はフレキシブルワーク制度をご覧ください<br>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000031615.html<br><br><br>< 待遇・福利厚生 ><br>• 休日・休暇:<br>完全週休2日制(土日祝)<br>年次有給休暇(入社6カ月経過後)・入社時特別有給(3日間)<br>夏季休暇(3日間、7~12月で自由に取得可能)<br>年末年始休暇(6日間)<br>看護・介護休暇(年間4日間まで)※ペットも対象<br>リフレッシュ休暇(勤続5年ごとに連続5日)<br>慶弔休暇<br>• 保険 : <br>各種社会保険完備<br><br><br>• 就業時間:<br>フルフレックス<br>• 所定労働時間を超える労働:<br>あり<br>• 受動喫煙対策:<br>要確認<br>• その他特記事項:制度<br>・MOSHゲスト利用支援(スタサポ)<br>・懇親会サポート<br>・ワークスタイルに合わせた柔軟な雇用形態(フレキシブルキャリア)<br><br> その他<br>・各種社会保険完備<br>・ストックオプション<br>・業務用PC貸与<br>・通勤交通費支給<br>・宿泊費支給(遠方対象者)</p>







